Case Studies
事例紹介

Cloudflareが支える、名古屋グランパス公式サイト。表示速度の大幅改善と堅牢なセキュリティの実現。

株式会社名古屋グランパスエイト

経営サポート部 管理グループ
渡辺 竜祐 氏
名古屋グランパス様
名古屋グランパス様ロゴ

株式会社名古屋グランパスエイト

株式会社名古屋グランパスエイトは、名古屋市・豊田市・みよし市を中心とする愛知県全域をホームタウンとするJリーグクラブ「名古屋グランパス」の運営会社です。1991年に発足し、Jリーグ開幕当初から加盟する歴史あるクラブとして、試合の開催・運営をはじめ、サッカースクールの運営やグッズ販売などを通じて、サッカーの普及と発展に貢献しています。地域に根差したクラブとして、サッカーの力でホームタウンを元気にすることを目指しています。
名古屋グランパス https://nagoya-grampus.jp/

業 界 スポーツ関連事業・メディア
利用サービス Cloudflare導入支援サービス


導入前の課題
  1. 公式サイトの表示速度の遅延やアクセス集中によるサーバーダウンのリスク
  2. 専門的なセキュリティ対策への知見やリソース不足
  3. DDoS攻撃や改ざんリスクなど、クラブの知名度の高さゆえの潜在的なセキュリティリスク
導入後の効果
  1. 脆弱性を狙った攻撃やDDoS攻撃などから防御し、セキュリティを強化
  2. ファーストビューが33%、トップページ読み込み完了が45%短縮しサイトの表示速度を向上
  3. 導入後の運用負荷がほぼなく、担当者が本来のコア業務に集中できる環境を構築
  4. サイトを停止しないダウンタイムゼロのスムーズな導入を実現
Topics

01

なぜ「Cloudflare」だったのか?
公式サイトのセキュリティを刷新

名古屋グランパスエイト様(以下、名古屋グランパス様)が運営する公式サイトは、単なる情報サイトではない。試合情報の発信からチケット販売、ファンクラブ運営まで、ファン・サポーターとクラブを繋ぐあらゆる機能が集約された「ハブ的な役割」も担っている。

この極めて重要な公式サイトのセキュリティ基盤を刷新するため、今回新たにCloudflareを導入。サイトの安全性の強化と同時に、ページの表示速度改善も実現。
なぜCloudflareが選ばれたのか、その背景と理由について詳しく伺った。

名古屋グランパス様 ウェブサイト

※WAFとはWeb Application Firewallの略で、WebサイトなどのWebアプリケーションを不正な攻撃から保護します。

02

クラブの信頼を守るために。
セキュリティ強化が急務だった理由

ーWAF導入のきっかけは何だったのでしょうか?

導入を検討した最大の理由はセキュリティ面への懸念でした。私たちの公式サイトは単なる企業紹介のページとは異なり、変化する試合の状況などリアルタイムでの情報発信が重要となります。
ファン・サポーターの方々がその瞬間の情報を知りたいのにアクセスできないといった事態は、クラブの信頼を損ないかねない致命的な問題になってしまうんですね。

万が一、攻撃されてもサイトが停止しないようにセキュリティの強化が不可欠であると考え、Cloudflare導入の検討をしました。

ー他に課題感を感じていた部分があれば教えてください。 

アクセス集中時に備えたサーバのスペック強化や、他にもプロモーション部隊によると表示速度の遅さに課題を感じていたようです。

タイトルを獲得したときや大型選手の移籍発表時など、アクセスが集中するタイミングでサーバが耐えきれなくなる懸念がありました。
また、表示速度についてはやはり重要度が高く、開いたときにパッと情報が表示されないとユーザーはすぐ離脱してしまいます。

しかし、試合の際にはスタジアムの運営スタッフとしても稼働しますし、総務と兼任していた時期もあり、こうしたWebサイトのインフラ運営にしっかりしたリソースが割けず、セキュリティなどの対策にはなかなか着手できずにいました。
そんな状況もあって、リソースを大きく割くことなく、簡単に導入でき安定的に運用できるサービスが求められていました。

03

Cloudflareを選択した理由とは。
WAF選定で重視した「2つの条件」

ーWAFを導入する上で重要視されたポイントはありますか?

一番はセキュリティの改善ですね。

先ほどもお話しした通り、我々にとって公式サイトはファン・サポーターの方々が集う重要なコンテンツです。
快適かつ安全に利用いただくためのセキュリティを築けることが重要でした。

また、トヨタグループの一員である当社にはグループ全体で定められているセキュリティポリシーがあります。
このポリシーにはWebサイト運用のガイドラインも含まれており、製品選定にあたってはその要件を満たし、ガイドラインに沿った安全な運用が可能であることもポイントでした。

04

世界的な実績とダウンタイムゼロでの導入が後押しに

ー導入の決め手となった部分を教えてください。

重視していた「セキュリティ機能」、そして「表示速度の向上」と「導入の容易さ」をすべて満たしていた点です。その他のWAFも検討しましたが、クララさんから我々のサイトの規模や重要性やにはCloudflareが適していると提案を受けました。

注目度が高くサイバー攻撃の的となったトランプ元大統領の選挙サイトを守ったという話も、世界基準のサービスであるという認識に繋がり、非常に印象的でしたね。

また、サイトを一時的にでも停止することなく、ダウンタイムゼロで導入できたのも大きかったです。常に多くのファン・サポーターの皆さまが見ているサイトを止めずに済んだのは本当に助かりました。

05

導入後の効果①
見えざる脅威からクラブの信頼を守るセキュリティ基盤を構築

ー導入によるメリットや効果はいかがでしたか?

最大の効果は、セキュリティレベルが飛躍的に向上した点ですね。

当クラブは全国的な知名度を持つがゆえにDDoS攻撃の標的になりやすく、さらにトヨタグループの一員として、子会社経由で親会社を狙う踏み台攻撃のリスクも抱えていました。

実際に導入前には、海外IPから過去のリザルトページへ短時間に大量のアクセスが集中し、公式サイトが一時的に閲覧できなくなる事象も発生。早急な対応の必要性を痛感しました。

Cloudflareの堅牢なWAFとDDoS対策は、こうした脅威に対して防御壁となり、公式サイトの安定稼働を実現してくれています!ファン・サポーターが安心して利用できる環境を保ち続けることで、クラブの信頼性と事業継続を支える基盤が整ったと感じています。

06

導入後の効果②
予測不能なアクセス増に対応、サービスの可用性を最大化

ー突発的なアクセス増への対応について、導入前後でどのような変化がありましたか?

以前はタイトル獲得時や大型選手の移籍など、アクセス増を見越して都度サーバのスペックを上げていたんですね。
どのくらいのスペックが必要であるか予測するのが手間となっていましたし、その都度コストもかかっていて。

Cloudflareの負荷分散機能により、突発的なアクセス集中にも安定して耐えうるインフラが実現しました。実際にキャッシュヒット率が90%に達したことでオリジンサーバーへの負荷が軽減されていると聞いています。

常に安定したサービスを提供できるという安心感が得られたのは大きなメリットですね。

07

導入後の効果③
トップページ表示までの時間が45%短縮。圧倒的なパフォーマンス改善へ。

ー表示速度に変化はありましたか?

はい。トップページの読み込み完了までの時間が45%、ファーストビュー表示までの時間が33%も短縮され、パフォーマンスが劇的に改善しました。
表示速度って体感的な部分になるので、数値で効果を実感できたのは嬉しいですね。

主な要因は、大容量画像のファイルサイズが半分以下に圧縮されたことでダウンロード時間が大幅に短縮されたことが大きいようです。

プロモーション部隊の人間も大変満足しているとのことです。

08

「専門家にお任せできる」という安心感。手離れの良い運用がカギに

ー弊社のサービスで特に評価いただいた点はどこでしょうか?

Cloudflareの性能についてはもちろんですが、専門知識がなくても導入から運用まで安心してお任せできるサポートがありがたいですね。

何より運用が手離れがいいので、日々のメンテナンスもいらないんです。

そのおかげで、私たちは自分たちのやるべき仕事に集中できる。お任せできるという安心感が一番大きいかもしれません。

ー どのような会社にCloudflare導入支援サービスをおすすめしたいですか?

CloudflareはWebサイトに鮮度の高い情報を常に表示する必要がある企業、その導入の上で社内にセキュリティに詳しい人がいない会社にはピッタリだと思います。『何か対策しなきゃ、でも何からやれば…?』って悩んでいるところには本当におすすめですね。

当社みたいなスポーツクラブとかニュースサイトは情報をどんどん出すのが大事で、急にアクセスが増えたりする会社にも自社に見合った価格で導入できるのではないかなと思います。

09

盤石な基盤の上で、さらなるサポーターファーストの追求へ

ー最後に、今後の展望などがあれば教えてください。

今回、公式サイトの基盤を盤石なものにできたので、今後はランサムウェア対策などさらに広い視野でセキュリティ強化に取り組んでいきたいです。
パフォーマンス面でもさらなる表示速度の向上を目指し、ファン・サポーターの方々が安心して知りたい情報に瞬時にアクセスでき、長く滞在いただけるような環境を追求していきたいと考えています。
また、グランパスの試合を観戦したことが無い方にもHPを通して必要な情報を提供して、最高のユーザー体験をお届けすることでグランパスの価値を高めていきたいです。

クララは、多くのファン・サポーターに愛される名古屋グランパスエイト様の情報発信の根幹を支えるパートナーとして、引き続きセキュリティとパフォーマンスの向上をサポートして参ります。 インタビューへのご協力、誠にありがとうございました。


ご利用いただいているサービスはこちら

Cloudflare導入支援

クララが提供するCloudflareの導入支援ソリューションは、面倒なWAFの初期設定、導入後のチューニングまで全てご支援いたします。



ITインフラ&クラウドインテグレーションのプロフェッショナルとして、
お客様の課題を解決します。

各種サービスのお問い合わせやご相談は
こちらからお問い合わせください
サポートサイトより該当の窓口から
お問い合わせください