中国ITの情報収集と中国IT用語まとめ
こんにちは。
エンジニアとしてクララで働いています。
巨大な中国マーケット
----------
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、弊社はアジアに目を向けてどんどん力を注いでいます。
(もちろん日本国内を疎かにしているわけではありません)
アジアの中で、最大市場は中国です。
例えば、11月11日。中国では光棍節(独身の日)と言われていますが、独身の人が自分へのプレゼントを買うイベント日です。
2014年11月11日には、Alibaba(ECサイト)の売上が1日で90億ドルを超えました。
24時間で90億ドル以上。1秒で約10,500ドル、124万円の売上!ちょっと想像つきません。配送が大変ですね(笑)
※参考:ついにやってくる!!年に1度の、中国ECサイト一大セール!
今回はそんな中国の動向を知るために、私が「個人的に」やっている情報収集の方法と中国IT用語について
一部ではありますが紹介したいと思います。
----------
漢字が読めない
まず、中国は漢字文化です。「え?そこも?」みたいなものが漢字になっていたりします。
例えば、私が最初に驚いたのが、会社名。Microsoftは『微软公司』、Appleは『苹果电脑公司』といった具合です。
日本では英語そのままやカタカナになっているものが、中国では漢字なのです。
当然IT用語も例に漏れず、私の知る限り殆ど全てのものが漢字表記できます。
この記事を書くにあたりちょっと調べてみたのですが、Apacheやtelnet、netstatにも漢字表記がありました。
コマンドを漢字で打つわけじゃないのに…
----------
私は主にインターネットを使って情報収集をするのですが、中国のウェブサイトに記載されてるIT用語は、3つに分類できます。
パターン1 : 英語のみ
パターン2 : 英語と併記して漢字
パターン3 : 漢字のみ
パターン1は分かりやすくて、中国語文章の中に「IP」や「Port」など英語のみで書いてあるものです。
パターン2が一番多くて、「漢字(英語)」のようにカッコを使って併記してあります。
パターン3はとても難しくて、何となく漢字の意味から想像できるものもありますが、基本的には単語自体を知っていないと理解できません。
情報収集するにあたり、パターン1と2に関しては英語なので問題ありませんが、パターン3は中国IT用語の知識が必須です。
----------
情報収集ツール
情報収集に利用されている方も多いと思いますが、私はgoogleアラートを利用しています。
気になる単語を事前に登録しておくことによって、google検索やgoogleニュースなどの新しい情報を
定期的にRSSや電子メールで通知してくれるものです。
googleアラート:https://www.google.co.jp/alerts
利用方法は検索すると数多く出てくるので、そちらを参照してください。
重要なのは、どのような単語をどの地域で登録するかです。
単語は自分の気になる特定分野のものと、幅広く対応できるようなものを複数登録しています。
地域は当然中国の最新情報を収集したいので、中国として登録します。
※しかし、あえて中国以外の地域で中国IT用語を登録すると、時々面白い記事が引っかかるのでそれもオススメです
----------
中国IT用語まとめ
基本的な中国IT用語は、検索するとたくさん出てきますので、ここでは最近話題の用語や私の登録しているものを一部抜粋しました。
※専門用語は翻訳機などで正確に翻訳されず、意味不明な文章になったりします。
※同じ意味なのに複数の漢字表記がある場合もあるため、完全に一致するものではありません。
上記で挙げたパターン1と2は英単語を登録、パターン3は中国IT用語を登録してください。
英語 | 中国語 | 日本語 |
A/B test | A/B测试 | A/Bテスト |
Agile Software Development | 敏捷软件开发 | アジャイルソフトウェア開発 |
Application Layer Firewall | 应用层防火墙 | アプリケーションファイアウォール |
Backup | 备份 | バックアップ |
BBS | 论坛 | 掲示板 |
BGP | 边界网关协议 | BGP |
Big Data | 大数据,巨量资料 | ビッグデータ |
Biometrics | 生物识别技术 | 生体認証 |
CDN (Content Delivery Network) | 内容分发网络 | CDN |
Cloud Computing | 云计算 | クラウド |
DataCenter | 数据中心 | データセンタ |
Databse | 数据库 | データベース |
DR (Disaster recovery) | 灾难恢复 | ディザスタリカバリ |
EC (Electronic Commerce) | 电子商务 | EC |
Falisification | 篡改 | 改ざん |
Firewall | 防火墙 | ファイアウォール |
Online Game | 电子游戏 | オンラインゲーム |
Great Firewall | 防火长城 | グレートファイアウォール |
IaaS | 基础设施服务 | IaaS |
Information Security | 信息安全 | セキュリティ |
Kernel | 操作系统内核 | カーネル |
Keylogger | 键盘记录器 | キーロガー |
Malware | 恶意软件 | マルウェア |
Online Storage | 在线存储 | オンラインストレージ |
Open Source System | 开放源系统/软件 | オープンソースソフトウェア |
Operation Support System | 运营支撑系统 | 運用サポート |
PaaS | 平台即服务 | PaaS |
Protcol | 协议 | プロトコル |
Router | 路由器 | ルータ |
SaaS | 软件即服务 | SaaS |
Server | 服务器 | サーバ |
Smart Phone | 智能手机 | スマートフォン |
Switch | 交换机 | スイッチ |
Tablet | 平板计算机,平板电脑 | タブレット |
TCP | 传输控制协议 | TCP |
Touch Panel | 触摸屏 | タッチパネル |
Troubleshooting | 故障处理 | 障害対応 |
UDP | 用户数据报协议 | UDP |
Virtual Firewall | 虚拟防火墙 | 仮想ファイアウォール |
Virtual Machine | 虚拟机 | 仮想マシン |
Virtualization | 虚拟化 | 仮想化 |
Virtualization Software | 虚拟化软体 | 仮想化ソフトウェア |
Virus | 病毒 | ウィルス |
VPN (Virtual Private Network) | 虚拟专用网 | VPN |
Vulnerability | 系统漏洞 | 脆弱性 |
WAN (Wide Area Network) | 广域网 | WAN |
WWW (world wide web) | 环球信息网 | WWW |
Clara Technology Consulting Beijing, Inc. | 客乐来技术咨询(北京)有限公司 | クララ中国 |
調子に乗ってたくさん登録しすぎると全て読むことは不可能な量になります。
もしたくさん登録する場合は、RSSのリストを利用したり、メールボックスの振分け機能を利用したり、宛先を変えたりで対応しましょう。
私は基本的にはタイトルのみ確認して、良さそうなものだけ拾って読んでます。
早く帰宅できた日やちょっと時間のある時に、中国語の勉強も兼ねてしっかり読むこともあります。
また、googleアラートに頼りすぎず、読んだ記事から気になる箇所を抜き出して更に検索したり。
----------
気をつけなければならないのは、中国ではニュース記事の転載に穏便なようで、全く同じ内容が複数社で掲載されていることが多々あります。
もちろん出典が書いてあることが多いのですが、掲示板の書き込みが出典元だったり、出典の出典の出典になっていて本来の元記事がどこなのか分からなかったり、
何ヶ月も前の記事が今日の日付で転載されてることもあって、5W1Hの確認がとても重要です…
また、今回はgoogleアラートを利用した情報収集でしたが、あくまでもきっかけの1つであって、URLをクリックした先にあるWEBサイトで更に色々な情報が得られることが多々あります。
IT専門のニュースサイトなどもありますので、そういった所はお気に入りに登録して定期的にアクセスしています。
そんな中国のWEBサイトですが、日本語訳されない面白い記事も多くあるので是非一度挑戦してみてください!
----------
最後に
中国のWEBサイトは色々と癖がありますし、情報収集で利用しようとすると真偽の見極めが恐らく日本以上に難しいです。(中国語ということを除いても)
今回は私の個人的な情報収集法について紹介しましたが、弊社では、中国の最新動向や情報収集だけでなく様々な分野で
しっかりとした体制でコンサルティング業務を承っておりますので、是非ご活用ください!
http://www.clara.jp/consulting/
また、無料で提供しているレポートもありますので、気になる方はこちらからダウンロード/資料請求してみてください!
手前味噌で大変恐縮ではございますが、本当に面白いレポートばかりです!
----------
次はきっと技術的なことについて書きます。
下次我大概写信息技术 哈哈
再见!