
「ICP登録なし」でもBaidu検索に表示される?中国向けWebサイトのSEOの誤解と真実
你好!ニーハオ!
クララで中国領域のIT支援を担当しているクロスボーダービジネスチームです!
中国でのWebサイト展開といえば、よく出てくるのが「ICP登録が必要かどうか」という話題。
実際に、「登録してないのにBaiduで検索ヒットした」「逆に登録したのに全然上がらない…」など、色んな声をいただきます。
今回は、「ICP登録なしでもBaiduに出るの?」というよくある疑問に答えつつ、
検索表示の仕組みや、表示されるパターン・されないパターンを整理してご紹介します!
中国市場を狙っている方、Web高速化やSEO対策でお悩みの方は、ぜひ最後までご覧ください。
この記事の目次
ICP登録していなくてもBaiduに出るって本当?
中国のBaidu(百度)で検索した際、日本企業のサイトが表示されることがあります。
「えっ、ICP登録してないのに?」と思われた方、実はそれ…あり得る話なんです。
今回は、「ICP登録なし=Baiduに表示されない」という誤解をほどきつつ、実際に何が表示されて、何がされないのかを、整理して解説していきます。
ICP登録とは?中国でのWebサイト公開に必要な手続き
■ ICP登録とは
- 中国本土のサーバにWebサイトを設置(ホスティング)する際に義務付けられている登録制度
- 管轄は中国工業情報化部(MIIT)
- 登録番号はWebページの下部などに表示されるのが一般的
■ なぜ必要?
中国国内のWebサービスやCDNを使うには、このICP登録が不可欠。
未登録のままでは、そもそもサーバ側でWebページを配信できません。
👉 ICP登録の詳細や、代行サービスにご興味がある方はこちらをご覧ください:
ICP登録代行サービス
ICP未登録でもBaiduに表示されるケース
✅ 実は表示されることもある
- Baiduの検索クローラーは、中国国外のサーバにもアクセスできることがあります。
- そのため、ICP未登録の日本企業のサイトでも、Baiduのインデックスに登録され、検索結果に表示されることがあります。
✅ たとえばこんなケース
- サイトが日本のレンタルサーバ上にあり
- GFW(グレートファイアウォール)に引っかかるような要素(Googleタグ、YouTube埋め込みなど)がない
- ページ構成が軽く、テキスト中心
- 競争の少ない「指名検索」やニッチなキーワード
でも実際に表示されない or 重くて使えないケースも
❌ グレートファイアウォールの影響
- Google FontsやYouTube動画など、ブロック対象の外部要素があると、ページの読み込みが極端に遅くなります。
- 中国国内からのアクセス時、タイムアウトでページが表示されないことも。
❌ SEO競争が激しいキーワードでは不利
- Baiduは中国本土にある、ICP登録済みのサイトを優遇する傾向があります。
- 競争性の高いキーワード(例:美容、不動産、教育など)では、そもそも日本サーバのサイトが上位に来ることは困難です。
「指名検索」やニッチワードは可能性あり
✅ 指名検索とは?
- 「〇〇株式会社」「サービス名」など、ユーザーが明確に目的を持って検索するワード
✅ この場合のメリット
- 中国からのアクセスが可能な状態であれば、Baidu検索結果に表示される可能性が高いです。
- 競合が少ないため、ICP登録なしでも上位表示されるケースも確認されています。
結局どうすればいい?現実的な対応策
ICP登録をしない場合でも、以下のような工夫をすれば、中国からのアクセス性や表示スピードを改善できます。
✅ 対応策の例
- GFWに引っかからない構成(外部JS・フォント回避)
- 軽量なHTML構成とキャッシュ対策
- 中国からの接続速度を改善する通信最適化ソリューションの導入
Express Chinaという選択肢も
もし「中国サーバは置きたくない」「ICP登録の手間を省きたい」のであれば、
クララが提供する日中間通信最適化ソリューション『Express China』が現実的です。
- 日本サーバのままで、中国からの表示を高速化
- ICP登録が不要
- グレートファイアウォール対策済み
- Baiduでのインデックス維持を妨げず、中国向けページを安定表示
👉 詳細はこちらをご覧ください:
まとめ
項目 | ICP未登録でも可能? | 解説 |
Baidu検索に表示される | ✅ 可能 | クローラーがアクセス可能なら表示される |
中国国内から閲覧できる | ⚠ 条件付きで可能 | 通信遮断やタイムアウトの影響あり |
Baiduで上位表示される(競合KW) | △ 難しい | ICP登録や中国サーバ優遇があるため |
指名検索で上位表示される | ✅ 可能 | 競争が少なく、実例も多い |
最後に:ご相談はクララ株式会社まで
中国向けWeb展開、何から始めればいいかわからない…
そんなお悩みに、クララ株式会社はインフラとIT現地事情に詳しい専門家として伴走します。
- ICP登録の要否診断、ICP登録支援
- 中国向けページの表示速度最適化
- 中国サーバ構築・運用代行
👉 クララの中国ITソリューションの詳細はこちら:
中国向けITソリューション一覧
お気軽にご相談ください!